Category Archives: PC

グラボ交換

そろそろ GTX760 じゃ厳しいというか動作環境的にアウトなゲームがチラホラしてきたので、グラボを買い換える。ん~、値段とパフォーマンスのバランス的に GTX1070 がいいなあ……と考えたんだけど、うちのミニタワーケースじゃ入るかどうか分からんし、そもそも現状でもハードディスクに干渉気味だし電源の問題もあるしとか色々面倒な事があるんでもういいや GTX1060 にしとこう!って事になった。

パフォーマンスに妥協したんでもう安いのでいいやって投げやりになって、ZOTAC の メモリ6GB のシングルファンにした。早速、以前に設定を落としてたりカクついてたゲームをいくつか試してみたら、まあだいたい最高設定にしても60fpsキープするね。負担の大きそうな効果(煙とかライトとか)は最高にしない方がいいけど。

これでしばらく持つなあと思いながら丁度Steamセールに来てた Rise of the Tomb Raider をプレイしてたらFANがエラくやかましい気がする。温度測ってみたら70℃超えてたわ。DirectX12を切るとそれなりに下がるんで、ここらが限界なんかねえ。まあ昔持ってた8600GTは平気で80℃超えてたけど壊れなかったから、そこまで気にしないんだけど。

Ori and the Blind Forest: Definitive Edition

インベントリに何かあるなと確認してみたら、『Ori and the Blind Forest: Definitive Edition』の75%OFFのクーポンだった。500円ぐらいになるらしいんで、買ってみるかと思って購入手続きを進めてみたがエラーが出る。なんか変だなと思ったら、俺は前作も持ってるんでその時点で割引が適用されていて、クーポンは使えないんだそうな。んなもん送ってくんじゃねえ!

このゲームはスーパーマリオブラザーズやロックマンの流れをくむジャンプアクションゲームで、俺のように古くからゲームを嗜んでるものとしては慣れ親しんだジャンル。……のハズなんだが、残念なことに俺はファミコンやスーファミに世の中が盛り上がってる頃、SEGA MK-III、MEGA DRIVEとゲーム人生を歩んでしまい、クラスの誰ともソフト交換ができない悲しい思い出を抱える身なんで、この手のゲームは『アレックスキッドのミラクルワールド』か『SONIC THE HEDGEHOG』シリーズぐらいしか経験がない。ちなみにDQやFFも殆どやったことないから、リメイク作品も新鮮な気分で楽しめてお得。多分。

さてOriなんだけど、死んで覚えろゲーはなんか久々である意味新鮮だった。難易度も変えられるし、セーブポイントも自分で作成できるし、失敗後のリトライもそんなに苦にならない。スキルを取る順番を間違えなければ、そんなに難しくはないと思う。基本的に3段ジャンプ取得を目指しつつ、アイテム探索系を取得していけばまあ大体大丈夫。壁面ジャンプを覚えたタイミングぐらいで新スキルのダッシュが取得できるんで、かなり移動が楽になる。ハズ。

昔のマリオやソニックと違うのは、シンプルそうな見た目に反して割りと使うボタンが多い事。今使ってるコントローラーは深夜に勢いだけで買ってしまったXbox Elite Wireless Controllerなんだけど、このゲームで初めて背面パドルが役に立った。RB、RTを人差し指一本で賄う俺としては、ダッシュをパドルに割り当てたら結構ストレスなくプレイできた。

スキルが揃えばかなりハイテンポでリズムよくアクションしていけるし、揃ってなくてもテクニックでなんとかなる場面も多いんで面白いんだけど、この手のゲームを反射神経だけで進めて行くには歳とり過ぎたなあ……とちょっと哀しくなる秋の夕暮れ。

本家のはずが

セールで半額だったんで「ARSLAN: THE WARRIORS OF LEGEND」いわゆる「アルスラーン戦記無双」を買ってみた。無双系をプレイしたのはPS2の戦国BASARA(笑)が最後かなあ?ゾンビ無双なら2年ほど前にやったか?まあ原作小説はほとんど読んでるんで、知らんキャラが居ることはないだろうし。

このゲームの下敷きになってるアニメと言うかコミックスの方は、1巻は読んでみたけど一番最初の大軍同士の合戦シーンが、どうにも5~6人同士しか戦ってないだろ……みたいなスカスカの迫力のない描写だったんで以降は読んでない。なんかアルスラーンのキャラも違う感じだったし。

でまあ、始めたんだけどさ、最初にB決定Aキャンセルに戸惑う。そういや日本のゲームはこれだったねえ。昔はこっちの方がしっくりきてたんだけどもうダメだ。続けてるとなんでかアルスラーンが騎乗してバッサバッサとなぎ払いながら進んでいく。ううむ、プレイヤーキャラがアルスラーンだから仕方ないしそもそも無双だしね……とムリヤリ納得しながらチュートリアルを進めていく。マルダーンラッシュの場面では、設定を「高」してたら5fps とかになってしまったんだけど、「中」に下げたらなんとか普通に動いて一安心。

そんなこんなで30分ほど触ってみたんだけど、どこか操作感はしっくりこないしカメラの挙動もなんかイラつくしキャラにも納得いかんしパッと画面見た感じ中世ペルシアなんだか中国なんだか分からんしモチベーションがダダ下がるんで、もうこれいらんわって事でアンインストール返金リクエスト。なのでスクリーンショットはない。

このゲーム、無双ファンやコミックスやアニメ版のアルスラーンのファンなら納得できるのかな? レビュー自体は好評価だったし。一応、買う前から覚悟してたんだけど、小説から入ったおっさんの俺としてはキャラクターの違和感が凄すぎてムリ。まあ、天野喜孝のデザインで無双やらせろとは言わんが。違和感を上回るゲームとしての面白さがあればよかったんだけど、どうも俺には無双は合ってないみたいだ。

MAD MAX

映画「MAD MAX2」の核の恐怖の世紀末な世界でヒャッハーできるらしいのでプレイ。まあプレイヤーキャラはマックスなんでヒャッハーするんじゃなくてそれを狩る方なんだけど。ストーリーは映画とは直接的なつながりはないんかな?MAD MAX観たのはえらい昔なんで覚えとらん。

ゲーム自体は海外ゲーによくある、「オープンワールドの中をふらついてお使いをしたりコレクションを集めてスキル上げたり買い物したり」で、移動は車、戦闘システムはWB GAMESではおなじみのXで殴ってYで弾くBatmanシステム。ファンタジーの世界でBatmanできると思って買ったShadow Of Mordorは面白かったが、世紀末の世界でBatmanするMAD MAXは…う~んマックスさんはそんなに格闘凄かったですかね?ショットガンやナイフはいざ知らず、エキサイトするとフロントネックロックやバックドロップ、ドロップキックが飛び出すんですが。

主な移動手段のドライブの操作感は、オーバーステアでケツ振り回し気味だけど、何しろ走るとこが基本砂漠で障害物は無いに等しいので特に問題なし。レースイベントみたいのもあるけど、きちんとマシンを強化してればそこまで難しくはないかと。

このゲームは大きく4つのエリアに分かれてるんだけど、どこのエリアに行ってもエリアのボスに話を聞いて、エリア内の敵対勢力を弱体化させて、アイテム集めてそこの砦を強化して、ついでに強化素材であるスクラップを集めて…というのを繰り返すだけ。まあ買う前にレビューを見て大体想像ついてたけど、ホント、同じことを繰り返すだけ。この手のオープンワールドお使い系のゲームは、8割ぐらいクリアしたら大体お腹いっぱいになって飽きるんだけど、MAD MAXは8割もやんなくても4分の1ほど進めれば十分ゲーム内容は堪能できてます。

あと、このゲームはWB GAMES ではもはや恒例の規制版らしいんだけど、元を知らないからそこまで気にならなかったかな?血がドバドバ出たりトラバサミで足ちょん切れたり、爆破したら四肢断裂したりすんですかね?

Windows 10にアップグレード

現状(Win8.1)で特に問題なかったんだけど、何となくアップグレードしてみた。所持してるゲームの中に動かないのが出てきたりしてイラつくんだろうけど、今でもGTA4とBF3は金だけ払ってろくにプレイできてないんで、今更何本かプレイできないゲームが増えたとこで気にしない!まあ、ごく普通に動いてるGTA5やWITCHER3も買うだけ買って積みっぱなしなんだけど。なんか最近嗜好が変わってきて、もうゲームや映画に時間を費やせなくなってきた。他に何かやってるわけではないんだけど。

さてWindows10、アップグレードは簡単にできたけどその後のWindows Updateがうまくいかない。再起動しようとしても起動中に何かに引っかかって再起動ループになる。Updateに失敗するのはKB3163018って更新プログラムなんだけど、これって累積的な云々のUpdateだから当てないとマズイやつだな…って事でいやいやながらトラブルシューティングをする事に。

スタートアップの修復じゃダメだったんで、システム構成のサービスタブのMicrosoft以外のサービスを半分無効にしてWindows Updateしてみる。また引っかかって再起動ループになったんで、有効にしてたサービスの更に半分を無効にして(要するに1/4ほど無効)更新してみたら成功。やれやれ良かった良かったと思って無効にしてたサービスを全部元に戻したらまた再起動ループが始まった。さっき無効にしてたサービスの中の、特に怪しげなヤツを一つ選んで無効にしてみたらごく普通に起動するようになった。やれやれ。

結局問題になってたのは、DiXiM BD Burner 2013 だった。「本製品はWindows10には対応してません」なんだからそりゃそうだ。よく使うアプリケーションやドライバは更新してたんだけど、年に2~3回使うかどうかのアプリは気付かんかったわ。っていうか、Win10にアップグレードした時に、「このプログラムは問題があるから削除します!」的なことを言われた気がするんだけど削除されてなかったのね…。とりあえずアンインストールして終了。

他にもインストールしてるけど動かない……ってのがいくつかありそうだなあ。

Xbox One Controllerのドライバ

5年ぐらい使ってたXbox360コントローラーが調子悪くなってきた(左アナログスティックの遊びが大きすぎてニュートラルのつもりでも微妙に入力状態、十字キーが押し込まないと認識しない)んで、新しいのに買い換え。同じ360コントローラーで不満は特になかったんだけど、ついでだからとXbox ONE コントローラーにしてみる。

届いたんで早速接続してみたらドライバのダウンロードをしてくれない。デバイスマネージャのドライバの更新から探してみても見つからない。公式サイトでも配布してない。なんでだよーと思っていろいろ調べてみたら、Windows updateに含まれてるんでドライバの配布はしてないんだそうな。

きちんとWindowsUpdateしてたはずなのにドライバはありませんとしか言われないので、仕方ないからネットに転がってないか探す。テキトーな語句で検索して一番最初に見つけたサイトでは配布中止。次にそこのサイトのファイル名(PC Drivers for Xbox One Controller (x64))で検索してみたら、上から3つ目ぐらいのサイトで案外簡単に見つかってドライバインストールして無事認識。

Windows10だと最初から含まれてるらしいから、これはWin10にアップグレードしろっていうMicrosoftの嫌がらせだろうか…。

Dark Souls 2

シルバーウィークからこっち、Dark Souls 2をのんびりプレイ中。ちなみにシリーズは全くやったことなくて正真正銘の初心者で、「最近には珍しく高難易度」「やたらと死ぬ」ぐらいの事前情報。

wikiや攻略サイトも全く見ないでプレイしてたから、亡者で体力半分がデフォ。10時間程度プレイしたところで、さすがに情報無さすぎでしんどくなったから基本情報は調べたけど。

で、分かったことはこのゲームは「マップの行けるところは全部行く」「会敵したら全部戦う」「買えるものは全部買う」「アイテムは使わない」と言う俺のプレイスタイルとは相性が良くない。

何も使わないでボスの所に行けるようになるまで篝火からのマラソンを繰り返すから、やたらとソウルばっか集まって、侵入してくるプレイヤーが俺より上手い人ばっかで殺されまくる。初めて侵入された時は敵か味方か殴っていいものかどうかよく分からんで、ぐるぐる逃げ回ってたな。

まあ、生者でいる時がほとんどないから殺されてもあまり気にしてないし、発売後結構経つからそんなに侵入されることもないんだけど。

Dying Light

Steamのセールで買ったDying Light日本語版をぼちぼちプレイ。同時進行でFAR CRY4も進めてたので、結構長い期間プレイしてたなあ。

このゲームは日本語版の残酷描写規制がキツイというかなんというか、ゾンビはおろか人間の血まで緑という、登場キャラクター達全員エイリアン状態で話題だったんだけど、その規制はもうない様子。バイオかなんかのゾンビゲーで、ゾンビの頭を吹き飛ばす表現を規制したら、倒したんだかどうなんだか分かりづらくて困った……みたいな話があったような記憶があるんだけど、ゲーム性にまで影響しなければあまりこの辺りの規制論議は基本的に気にしない。

Dying Lightは、Dead Islandと同開発ということで、似た雰囲気になるんだろうとは思ってたけど、お使いこなしたり設計図や素材集めて武器強化したりやることは大体同じ。けど、プレイヤーがMirror’s Edgeばりにかなり飛んだり跳ねたりできるんで、プレイ感覚は結構違う。殴りゲーだから最初はコントローラーでプレイし始めたんだけど、ビルの縁や金網の上をダッシュで駆け抜けるにはマウスとキーボードの方が楽そうだったので途中で変えた。

サイドクエストやら突発ミッションやら丁寧にこなしていたら、ストーリー半ばでスキルがMAXに。この辺りはゲームのせいなのか色んなゲームで同じことを何度も繰り返す俺のせいなのか微妙なところ。成長しきってちょっとマンネリ化したのでMODを追加。入れたのはDying Light ManagerUnlimited Grappling HookLockpicking RemovalAdvanced Moves腕時計。MODのファイルが重複するとダメなんだけど、この組み合わせなら動くはず。多分。……なんか上手く機能せずに直接ファイルを弄った記憶があるんだけど、どれだったか忘れた。

MODの内容は、動きが若干素早くなり攻撃方法が増え、フックが使い放題距離2倍になり、鍵開け不要でパトカーのトランク開け放題。要するにものすごくヌルくサクサク進むようにした。Advanced Movesの敵を踏み台にしてジャンプ→大斧持ってパウンド攻撃がものすごく強烈で、橋や高速道路のゾンビ密集地帯でもドッカンドッカン吹き飛ばしながら進める。

それでもサクサク進めずに、スラムでも旧市街でもソロプレイでやれることはほぼやり尽くしてクリア。パルクールフィーバーも昼間のは全部クリアした。エラい!俺。まあ、Advanced Moves のせいで足が早くなってる気もするんだけどさ。

未完のAndroid

一昨年の夏に買ったAndroid タブレット、ME-173X こと ASUS MeMO Pad HD7 が、だいぶもっさりしてきたんで初期化してアプリをインストールし直す。これまでに2回ほどWi-Fi関連のトラブルで初期化したけど、ここんとこは何も起きなかったんだけどねえ。

買った当初はiOSでは出来ない事をしてみようと、色んなホームアプリを試したりランチャー入れたりしたんだけど、ここにきて便利にするための各種カスタマイズのせいで余計にもっさりしてきたんじゃねぇのか?という気がしたんで。

IMG_5473

Smart Launcher 2

結局、俺の使い方としてはゴロ寝しながらネットしたり本読んだり、iPhoneで貯め込んだevernoteのレシピを見たりNasneを通してビデオを見たりぐらいしかしないので、それ以外のアプリは入れないことにした。外に持って出ることもあまりないし。

タブレットを買い換えることも考えないではなかったんだけど、ここんとこはメインストリームがWinPadに移ってるみたいで、魅力的なスペック持った機種は高かったり、安いのはこれと対してスペックが変わらなくて現状打破が甚だ難しそうで、よくて現状維持下手すりゃより不安定になる可能性もありそうなで却下。

2万ぐらいの7~8インチの安タブレットで、ある程度のスペックの機種を探すと、Nexus 7 2013 あたりになりそうなんで、別に今のところ壊れてるわけでもなし、しばらくはこれで行くことになりましたとさ。

素朴な疑問

なぜKindleは持っている本の続刊をお勧めせずに、関係あるんだかないんだかよく分からん本を勧めてくるのか。肝心な事を知らせないなんてバカじゃねーの?

…と思ってるんだが、Amazonの事だから「こいつらは続刊は知らせなくてもどうせ買うから他の勧めとけ」なんて事もしてそう…とも思ってしまう。

続刊が出るとメールしてくれる紀伊国屋がありがたいです。